2025.05.15保険医療機関における書面掲示 みつはし医院
保険医療機関における掲示 患者さまへのご案内
保険医療機関における掲示(施設基準等)
当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。
●明細書発行体制等加算
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
また、自己負担のある患者様には、「診療報酬明細書」「領収書」を交付しております。
明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。
●一般名処方加算
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
・当院では、後発医薬品のあるお薬については、患者様にご説明の上、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした『一般名処方』(一般的な名称により処方箋を発行)を行う場合があります。
・一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
また、令和6年10月より、長期収載品(先発医薬品)について医療上の必要性が認められず患者様のご希望を踏まえ処方を行った場合、選定療養費として差額を自己負担していただくことがあります。詳しくはおかかりの薬局までお問い合わせください。
●医療情報取得加算についてのお知らせ
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて、患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。 厚生労働省が定めた診療報酬算定要件に従い、下記のとおり【医療情報取得加算】を算定します。
○初診時 1点
○再診時(3カ月に1回に限り算定) 1点
※マイナ保険証の利用の有無に関わらず
今後も正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいしたします。
みつはし医院
令和6年5月 院長